
いっぱい咲いてます
先日の看護訪問中に、ご利用者様のところで梅の花が咲いていたそうです かわいいですね~春を感じますご利用者様と一緒に季節を感じられるのも、訪問看護の素敵な所ですね。 寒暖差に気をつけて、過ごしましょう。

手のリハビリ追加③
今日は雨が降ったり、晴れ間が見えたり、風が吹いたり 忙しい天気ですね でも暖かい 他にも追加されていました ⑬レールアジャスター ⑭リボン通し ⑮紐通し ⑬レールアジャスターはスカートでしか使ったことないけど、ピンチ力が […]

滑り止めシート
サンプルとして、頑丈な滑り止めシートをいただきました。 穴が空いているので、水はけもバッチリですお風呂の滑り止めシートにも良いそうです。 厚みがあって、少し固めの素材。 滑り止めシートは色々あるので、使い分け […]

フタを開ける
こちらのフタ、スムーズに開けられますか? この容器は、リハビリ用の空の容器です。事務所で保管しております。 握力低下や感覚低下があると、開けるのに一苦労することがあります リハビリの中で、手の筋力トレーニ […]

手のリハビリ追加②
今日は暖かかったですね 昨年より14日も早く春一番が吹いたそうです 花粉症が辛いですね 『手のリハビリ追加』今日は雨ですね 手のリハビリ用具ですが先日、新しい物を発見しましたースナップボタン付けたり外したりします種類が増 […]

体調確認
訪問スタッフは、ご利用者様の体調確認のために、血圧計、聴診器、体温計、パルスオキシメータを使います その他にも、顔色や表情、話し方、動作からも、体調確認のための情報をとっています。 色んな情報を分析して、体調確認 […]

いろんなアイテム
訪問リハビリでは、様々工夫が必要です このようなアイテムを使って、リハビリすることもあります。 卓球ラケットの上にふわふわのボールを乗せて協調性の練習をしたり、ボール投げをしたり、… 日々チャレンジです

自転車の虫ゴムの代わりにスーパーバルブ
今日も温かくなりましたね 花粉症の季節ですね 訪問で自転車を使うこともありますが 毎日乗っているとタイヤの空気が抜けやすい為 定期的に虫ゴム交換が必要です 寒い時期の虫ゴム交換は大変です そこで某100円ショップで見付け […]

お薬の管理方法
お薬を飲んで、日々の体調管理をされているご利用者様がいらっしゃいます。 お薬のタイミングは、さまざまあります 朝だけ飲む 朝、昼、夕に飲む 痛くなったら飲む … 飲み忘れを防いだり、飲んだかを忘れてたくさん飲 […]

芯
こちらは、サランラップやアルミホイルの芯です。 硬くて丈夫なこちらの芯は、車イスの延長ブレーキにも使えます また、ペットボトルと組み合わせて、難聴の 方へのメガホンにも使えるそうです! 工夫次第ですね