ステーションの雰囲気
こんにちは
本社のWです。
夏のものすごい暑さもやっと過ぎ、秋らしさがちらほら
食べ物が更に美味しい季節になってきました。
我が家の猫ちゃんも、良く寝ています。
さて、先月、東京都産業労働局主催の
「女性の活躍推進加速化事業」の研修会に
Zoomにて参加させていただきました。
今回のテーマは「多様な人材が活かされる組織とは」
その中でコーチングについての講演会がありました
私には直接的なことではなかったのですが、
よりよいコミュニケーションの方法を学ぶ機会となり、
とても勉強になりました。
講義の中でコーチングは
「人間関係の質」
「円滑なコミュニケーション」
が成果を大きく左右するというお話がありまして、
受講が終わった後、ふと、
ステーションのスタッフさん方のことを思い出し・・・
時々、あすなろのステーションへ出向いて
仕事をさせていただくことがあります。
久しぶりにお邪魔する時は、
やはりドキドキしますが、いつ行っても居心地が良く
、
気軽に相談させていただける雰囲気です。
それは、
受け入れてくださる所長を始めスタッフさん方の
「人間関係の質」や
「円滑なコミュニケーション」
のレベルが高いからなのだ!と改めて実感。
優しいスタッフさん達の中で
働かせていただいている環境に感謝し、
私も頑張らなければ!!と思ったのでした。
難しい内容なのではと心配しましたが、
得るものが沢山ありました。本当にありがとうございました。
修了証書も頂きました!
最後に、あすなろの教育受講制度を紹介させていただきます。
あすなろでは、外部研修を会社負担で受講が可能です。
全額負担は年2回、半額負担も年2回利用でき、
スタッフさんも訪問看護のスキルアップのために
積極的に参加してします。
とても人気のある制度なのです。
訪問看護にご興味がおありでしたら、
是非あすなろのホームページへどうぞ!
訪問看護を始める前に、
不安だったこと、心配だったことなど、
スタッフさんにインタビューしている動画もあります。