

キャラクターノート
先日、都庁でコロナワクチンの接種をしてきました 接種後、ご自由にどうぞ、と勧められてノートをいただきました↓ 児童虐待防止推進キャラクター OSEKKAIくん が、特に可愛いです

手指のリハビリ
痛い部分を動かすことは、気持ちの面でもストレスがかかることです 手指の痛みにより、動かすことに恐怖を感じていらっしゃる方と、手遊びにチャレンジ! アルプス一万尺~ グーチョキパーで何作ろう~ など、子供時 […]

自転車の置き方
あすなろ西大島の自転車置き場は、風の強い日だと自転車が倒れてしまいます 自転車が傷つくのも心配ですが、電動自転車が重いので、自転車を起こすのも一苦労です 向きを変えて置いてみたり、端に寄せてみたり、… 色々工 […]

勉強会
コロナの流行時期は、外部の勉強会というとオンライン参加が主でした。最近は、オンラインか会場参加の、どちらかを選べるタイプも増えてきていますライフスタイルに合わせて参加方法を選べるのは、魅力的ですね 事業所あてにも勉強 […]

癒しのひととき
あすなろ西大島近くのカフェ、また行ってきました キッシュとハーブティーを注文。 キッシュの自然な卵の甘さと、ハーブティーの良い香りに包まれて、癒しのひとときです 次は何を食べようかな

これも、訪問看護の魅力
訪問移動していると、スカイツリーがきれいに見えるところがあります この景色、好きです毎週、この景色が見られて、嬉しいです。 景色が楽しめるところも、訪問看護の魅力だと思います

早口言葉
ご利用者様から、早口言葉をやってみたい!とご希望がありました YouTuberで早口言葉を検索。大人向けから子供向けまで、たくさんの動画がありました かえるぴょこぴょこ みぴょこぴょこ… あかまきがみ あおまきが […]


馴染みのある場所
屋外歩行練習で、団地内にある公園へ行きました 緑が多くて、気持ちが良いです。深呼吸も練習しながら、心身ともに回復を目指します。 かつて、ご利用者様が馴染みのある公園だそうで、とても懐かしんでいらっしゃいました