Blog| あすなろ訪問看護ステーション スタッフ奮闘記!

Blog| あすなろ訪問看護ステーション スタッフ奮闘記!

訪問看護はアイデア勝負③
2023.10.25

訪問看護はアイデア勝負③

続きです。 さて、薬があるかどうか分からないとなったお薬カレンダー。 考えた結果、こうなりました! 錠剤がみえるように、黒の紙を下に入れてみました。白い錠剤が映えますね! 朝昼夕の活字も白地なので見えます。 でも、見えな […]


安全な食事
2023.10.25

安全な食事

オムライス大きな一口で、ぱくりとほおばって、幸せ気分になります   しかし、ご高齢の方は嚥下機能が低下してきているので、一口の量がとても大切だそうです。   食支援の勉強会では、スプーンを正しく選ぶことがムセの予防になる […]


訪問看護はアイデア勝負!②
2023.10.24

訪問看護はアイデア勝負!②

続きです。 薬を入れたら、入ってるか見えない さて、どうする!? また考えてみます!


素敵な季節
2023.10.24

素敵な季節

江東区の紅葉も、だいぶ進んできました   秋晴の中の自転車移動は、気持ちよいものです。ご利用者様との屋外歩行も、爽やかな気持ちです。   季節を満喫したいと思います


あれ?キンモクセイとは違う香り??
2023.10.23

あれ?キンモクセイとは違う香り??

先程自転車で走ってたら、キンモクセイと違う香りがしました。 キョロキョロしていたら見つけた!! ギンモクセイ です キンモクセイより、丸い甘い香りっていうんでしょうか。。。 こちらも素敵な香りですね


いい香り
2023.10.23

いい香り

あすなろ西大島のすぐ近くでも、ふんわりと甘い香りが   キンモクセイですいい香り!癒されます~~   この香りは1週間ほど楽しめるとのこと。なるべく長く、香ってほしいものです。


訪問看護はアイデア勝負!
2023.10.20

訪問看護はアイデア勝負!

服薬管理で、お薬カレンダーを使用することが多くあります。 そのカレンダーの殆どは、薬局さんから購入するかこちらで手配して購入していただくものです。 そしてそして、何故かカレンダーの多くは縦長仕様が多く、縦に月火水木金土日 […]


探検発見
2023.10.20

探検発見

過ごしやすい陽気になりました。 そんな陽気に誘われて、以前からちょっと気になっていた所を訪れてみました。 立川にある国立極地研究所 南極・北極科学館です。 オシャレな建物ですね。 これまでの、そして現在の極地研究について […]


うさぎ
2023.10.20

うさぎ

かわいらしい、うさぎのマシュマロを見つけました   この時期は、なんとなく干支を意識することが少ないですが、今年はうさぎ年です   ご利用者様のお孫様が今年誕生し、うさぎにちなんだお名前でした


やり方色々
2023.10.19

やり方色々

朝晩の冷え込みが増し、ご利用者様も厚着の方が増えてきました   上着をはおったり、肌着で調節したり。膝掛けを足したり。   皆様、上手に工夫されて、すごしております  


検索

 

訪問看護のお申込み

アーカイブ