
『看護の日』
昨日は、練馬区のここねりホールで看護の日のイベントが行われました 毎年、行われているイベントで、訪問看護を知ってもらおう! と言う主旨で行われています このイベントでは、骨密度測定や血管年齢測定、その他にも色々な測定が行 […]

【勉強会】高齢者の脱水と経口補水療法
【講師】 株式会社大塚製薬工場 【実施日】 平成23年7月6日(水曜日) 【会場】 あすなろ訪問看護ステーション上石神井 【講義内容】 夏季になり気温の上昇に伴い、高齢者の多くの方は脱水状態になる危険が高まります。 例え […]

【勉強会】在宅における痰吸引方法と実践
【講師】 あすなろ訪問看護ステーション 看護師 【実施日】 平成22年11月18日(木曜日) 【会場】 あすなろ訪問看護ステーション上石神井 【講義内容】 訪問看護、訪問リハビリテーションを利用される方の高齢化が進む中、 […]

【勉強会】構音・嚥下障害の基礎知識と訓練方法
【講師】 あすなろ訪問看護ステーション 言語聴覚士 【実施日】 平成22年7月12日(月曜日)・15日(木曜日) 【会場】 あすなろ訪問看護ステーション西東京 【講義内容】 訪問看護、訪問リハビリテーションを利用される方 […]

【勉強会】理学療法士に聞くリハビリ事例と実践
【研修会の概要】 テーマ:理学療法士に聞く リハビリ事例集 講 師:櫻澤恵子(あすなろ訪問看護ステーション西東京 理学療法士) 実施日:平成17年9月22日(木曜日) 会 場:アイリスケアセンター花みなみ(合同開催) 【 […]

【勉強会】麻痺患者のリハビリテーション
【研修会の概要】 テーマ :麻痺患者のリハビリテーション 講 師 :櫻澤恵子(あすなろ訪問看護ステーション西東京 理学療法士) 実施日 :平成17年8月9日(火曜日) 会 場 :介護老人福祉施設 シャローム東久留米(デイ […]

【あすなろの部屋】上石神井所長いんたびゅー後半!!
後半です。 お仕事のやりがいはなんですか? いっぱいありますよ。 看護師として週に1回や2回等訪問して 利用者様が安定した在宅生活を送れたらそれが私のやりがいです。 入浴介助、排便コントロール、バルンカテーテル管理などい […]

【あすなろの部屋】本日よりスタートです!!
こんにちわ。 本日より あすなろの部屋 の掲載スタートです 初めてのシリーズなので緊張です 宜しくお願いします それでは第1回目のゲストは上石神井ステーション所長の男沢さんです。 宜しくお願いします。 入社されてから何年 […]

【あすなろの部屋】スタート!!
こんにちゎ。 桜舞う季節ですね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか??? さて、 明日より本社スタッフが各ステーションを訪問し、 各スタッフさんよりインタビューを掲載する 【あすなろの部屋】 がスタートします! 「なぜこ […]

【勉強会】経管栄養、胃瘻管理について(大塚製薬・メディコン・ダイヤライフ)
◆練馬区訪問看護ステーション勉強会(兼第3回あすなろ訪問看護ステーション勉強会) 【コーディネータ】 あすなろ訪問看護ステーション 所長:永田 るみ子 【研修会の概要】 テーマ:経管栄養、胃瘻管理について 日 時:平成1 […]