2023.08.30 鷺宮

貸本。SDGsですね!

大和中央通りが拡張されることになり、建物が立ち退いたりしています。

立ち退きが決まって、建て付けていた壁を除いた建物にこんなシャッターが隠れていました。

 

本はレンタルで

以前は貸本屋さんだったのでしょうか。

レンタルビデオやDVDは知ってます。あ、その横に漫画もあった気がしますが。。。

調べたら、昭和は貸本屋が結構あり、隆盛は1955〜60年あたりで、全国に2〜3万軒の貸本屋があったそうです。ただ、図書館が充実したり、娯楽の多様性、経済成長とともに『借りる』→『買う』にシフトチェンジ等で一気に衰退したとのと事です。

でも、今の世の中、SDGsや循環型社会、サステナブルとちょっと意識高い系の言葉にぴったりだなと思います。

なにやら、著作権やらなんとか権などで新しく貸本業を営むのは難しいとのブログもありました。

色々難しいんですね。

私自身、本は一度読んだらもう開かないものも多く読んだらメルカリへ。というものも多いです。

もちろん、売るだけでなくメルカリで本も買います。読めればいいんですよ、書き込みあってもね

図書館でも良いんでしょうけど、看護の専門書はあまり置いてなかったりしますしね。。。(看護協会の中で専門書は借りれますね)

まぁ、今の世、なんとなくカフェで貸本屋。なんか儲かりそうな気もしますね

検索

 

訪問看護のお申込み

アーカイブ