
スズラン
週末から肌寒い日が続いていますね 半袖では寒くて震えます お庭に咲いていたスズランをおすそ分けしていただきました いい香りもします スズランの香水もあるそうです でも実は 花にも葉っぱにも毒があるそうで […]

小児の胃ろう
先日、ウェブにて研修会に参加いたしました 今回のテーマは「小児の胃ろう」 大人の胃ろうとは違った特徴があるそうで、大人よりも漏れやすいとのことでした お座りしたり、よつばいしたり、寝っ転がったり、…子どもは成 […]

バラ風呂にどうぞ~
ご利用者さんのお宅にとても立派なツルバラがあります。 先日看護師が訪問した時に、車椅子に座りながら一生懸命高枝バサミで剪定を起こっている最中でした。 『バラの手入れをするのが楽しみ』と笑顔がとても印象的でした そして、今 […]

ヘルメット
今月から、自転車ヘルメットが努力義務ということで、ヘルメットの着用を開始いたしました。 カッコイイヘルメットです軽量で通気性の良いものを選びました 安全運転で、今後も訪問いたします

なんだこれは?
昨日移動時の信号待ちでふと見上げたらこんなものが! めちゃめちゃデカい置物。 東南アジア風。 なんだろ。。。とその場では写真だけ撮って終わりましたが、なんだかどんどん気になってきて夜に調べてみました。 『ライオン 四面 […]

呼吸認定療法士を調べてみて
事業所では、年間の振り返りとして、所長との個別ミーティングの機会があります。 去年の話の中で、「呼吸器疾患についての知識も必要」とのアドバイスを受けました。 確かに、そういう知識も必要だなと思いま […]

ここにも藤の花が
アリオ北砂の自転車置場でも、藤の花が満開でした上品な紫色に、癒されました 亀戸天神の藤の花も、おそらく咲いているでしょう。見に行きたいものです… 訪問エリアに、藤の花スポットがあるなんてすばらしい地域ですね!自転車移動が […]

地図
今日、4月19日は、日本地図で有名な伊能忠敬が、江東区深川にある富岡八幡宮に参拝後、北海道測量の旅に出かけた日といわれています。 伊能忠敬…教科書で名前を聞いて以降、すっかりご無沙汰でした 深川は、あすなろ西大島からは少 […]

優しい人もいるもんだなぁ~
昨日訪問が終わって、ステーションに戻るときに、前に親子チャリが走っていました。 お母さんは、背中に赤ちゃんをおんぶして、後には幼稚園生が乗っていました。 そんな中、突然の風に幼稚園の帽子がふわっと空に舞い上がりました。そ […]

ツツジ
江東区のいたるところでも、ツツジが見頃をむかえています ピンク色がかわいらしいです 普段通っているところでも、花が咲くまでツツジと気づかずにいる場所も多かったです 花をみつけるの […]