
今日のお庭
霧雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気。。。 そんなお天気に喜んでいるのはこの子達かもしれませんね。(*^_^*) 柿さんも立派に実って色付いて、けど、もしや。。。 この子は渋柿?! この子は酸っぱさに磨 […]

参拝
何でしょう、この数ヶ月、ボーッと過ごしてしまいました。。。 気付けば年末に近付いていて…((((゚д゚;)))) コレではマズイ!と、 神様にお会いしに行って来ました。 困った時の神頼みではございません。 何となく自分の […]

本日も
実に長閑な上石神井。。。 昼間の上石神井駅は 朝のラッシュと大違い。 朝は10分踏切が開かないことも…。 こんなに晴れるとは思いもよらず。 気持ちの良い秋晴れ?冬晴れ? となりました 晴は気持ちが良い!! […]

御馳走様でした
今日はなかなか来られなかったお店に来ました!!じゃジャーーーん!!我等が北海道の味!!! 迷って迷って迷っても、やっぱり味噌ラーメン (笑)迷う意味はあるのか?!といつも問うが、やはりここは悩んでおかねば(笑)まぁ悩むっ […]

イチョウ
今日はあたたかく、自転車訪問しやすい日です昼頃からお日様がでてきて、青空も見えてきました。 江東区内も、イチョウが黄色く色づいています秋ですね~~~ 11月は今週で終わってしまいます、月日がすぎるのは早いものです。 […]

コミュニケーション機器について
先日、江東区訪問看護ステーション協議会主催の「コミュニケーション機器の基礎知識や実際を見て触れる」の研修会へ参加してきました。 千葉県にある、みどりのまきば企画の方が講師となって、実際のコミュニケーション機器を使いながら […]

芸術の秋。
暦の上ではもう冬ですが…。 東京はようやく秋の色。 特にこの季節は良い音楽を浴びたくなります。 herbert blomstedt、御年92歳?!(今wikiで検索) 週末、初めて生でブロムシュテットの音楽を聴けまし […]

昨日は満月
昨日は、綺麗な満月でした 寒くなってきたので、夜空が余計綺麗にみえますね 通勤時に通る小名木川にかかる塩の道橋の上から撮影しました. あまりにも綺麗だったので撮影してみたのですが、、、 携帯はなかなか綺麗には写りませんね […]

粘土を使用したリハビリ
訪問リハビリの中で、手指の練習として、粘土を使用したリハビリを行っています 以前もこちらのブログで紹介したセラパティーを使って、こねたり、つまんだり、のばしたりをしています。 こちらの黒い粘土は一番硬いタイプです。始めは […]

ボランティアの続報
慈恵会病院での小児病棟ボランティアをはじめて、数ヵ月が経ちました。 月2回の活動ですが、子どもさんからいつも笑顔をもらっています(^o^) プレイルームにあるおもちゃで遊ぶのですが、結構予想外の遊び方をしてくる子どもさん […]