記事一覧

記事一覧

更に上達
2019.02.28

更に上達

塗り絵の新作を、ご利用者様から見せていただきました^-^) 独り占めするのはもったいないので、こちらでご紹介いたします。 どちらも、よく塗られています。どんどん上達されているご様子です(^○^) 細かい塗り絵が好きだとお […]


チーターの赤ちゃん
2019.02.27

チーターの赤ちゃん

多摩動物公園では、チーターの赤ちゃんが公開中です。10:30から1時間の限定。並んで、3分ほど見られます。 なんと、五つ子(^∇^)走り回っていて、とってもかわいいです。 なんだか、すぐに大きくなっちゃいそうです。 &n […]


サービス担当者会議
2019.02.26

サービス担当者会議

本日は「サービス担当者会議」について感じていることを。 在宅サービスを利用されている方は、耳にしたことがあると思います。 平たく言うと、ケアマネージャーさんの立てたケアプランについて関係者が集まり、話し合いを行います。 […]


葛西臨海水族園
2019.02.25

葛西臨海水族園

2月24日、天皇陛下御在位30年慶祝行事の一環として、 都立動物園、水族館が無料開放なので、葛西臨海水族園に行ってきました。 ドーナッツ型の水槽の中を泳ぐいわしの群れ、マグロの群れを見たり カラフルな魚もたくさんいました […]


根津神社
2019.02.23

根津神社

お天気が良いので、根津神社へ(^∇^) 重要文化財に指定されているようで、迫力があります。境内には梅の花が咲いており、雰囲気バッチリです。 鳥居のトンネルがありました! 赤くてキレイです。くぐってみると 結構狭いです。背 […]


関宿城
2019.02.20

関宿城

ご利用者さまの新作ぬりえです。 関宿城といって、千葉県にあるそうです(^∇^) 瓦屋根や石垣が細かく塗られています。1時間ほどかかったそうです!すごい集中力ですね☆☆☆ これからも、新作を楽しみにしています!いつも見せて […]


コミュニケーション練習
2019.02.19

コミュニケーション練習

どうも!こんにちは! 西東京の理学療法士のMです 今日は訪問先で行なっているリハビリの一部をご紹介します! 利用者さんによっては、コミュニケーションが大変になってくる方がいらっしゃいます。言葉で伝えようとしても、ハッキリ […]


子どもの在宅生活について
2019.02.18

子どもの在宅生活について

江東区医師会で小児在宅支援の研修会があり、参加させて頂きました。 はるたか会 前田浩利先生が、丁寧に、具体例を多く出して教えてくださいました。 人工呼吸器など、医療的ケアを行いながら在宅生活を送る子どもさんが増えています […]


ポジショニングを学びなおす
2019.02.15

ポジショニングを学びなおす

先日、フランスベッドさんとタイカさんに事業所へ来ていただき、ポジショニングについて教えていただきました ポジショニングとは「楽な姿勢となるように環境を整えること」です。 「クッションを入れればよい」と考えがちですが、クッ […]


かめ
2019.02.14

かめ

大分久しぶりのブログになります。 上石神井のみーたんです。 訪問看護の仕事をしていて色々なお宅へお邪魔するのですが、なかにはペットがいらっしゃるお宅もあります。 やはり犬や猫が多いのですが今回初めて室内で放し飼いの亀さん […]


検索

 

訪問看護のお申込み

アーカイブ